産後の骨盤矯正
2020-01-21 / 産後の骨盤矯正


- ①産後2か月が経ったけど腰が痛い
- ②体重は落ちてきたが産前にはけたパンツがはけない
- ③帝王切開で出産したが骨盤に違和感が残っている
- ④仰向けに寝ると尾骨が痛い
- ⑤尿漏れがある
妊娠3ヵ月~産後2~3日に女性ホルモン〔リラキシン〕が卵巣、子宮、胎盤から出るため恥骨結合や靭帯が緩みお産しやすいように骨盤が開くと言われています。
なので産後の骨盤矯正は2ヵ月くらい経ってからがお勧めです。それ以前は氣功主体の調整になります。

骨盤の左右調整、開閉調整、インナーマッスルの引き締めetcにより健康的な骨盤を復活させます。 産後にかかわらず開閉調節によるダイエットも人気です\(^o^)/ 13キロ以下の赤ちゃんはバウンサーに載せてお母さんの横にいながらの施術が可能です。 バウンサーで泣いちゃう場合はスタッフが対応しますのでご予約の上ご来院ください。 3タイプの産後に特化した骨盤矯正を行っています。 産後2カ月以後の方には月間パスポートがお勧めです。